2019年03月11日
4mmホース接続キット
価格改定いたしました

4㎜ホース接続キット
東京マルイ用・WA&海外製ガスガン用 各¥2860
ガスガンを外部ソース仕様にする為のキットです。
シューティングマッチの練習をすると、1日でガス缶1本くらいは無くなってしまいます。 おまけに、ガスガン用のガスは気温によって圧力が変化しますので寒い時期は圧力不足で作動が安定しません。 安定した作動を得るにはマガジンを手で握っても冷たくない程度に温めてやらなくてはなりません。 お財布に厳しい上に面倒ですね(^^;
そんなわけで、多くのシューターさんはマガジンにホースを付けてグリーンガスやコンプレッサーに繋いで使用しています。 グリーンガスや圧縮空気などの外部ソースはレギュレーターによって一定の圧力になっていますから、気温に関係なく安定した作動が得られます。 また、4気圧以下の低圧で使っていれば銃が長持ちしますしね(^^)v
ホースはホルスタードロウの邪魔にならないように、細くてしなやかなφ4mmのソフトタイプを使用しています。 シューティングマッチ用ですので別売りのNEWリリースバルブと併用するようにデザインされています。
マガジンへの接続金具は「東京マルイ用」と「WA&海外製ガスガン用」の2種類があります。 海外製でもネジ部の寸法がM5でない物には取り付けられませんのでご注意ください。

取り付けは簡単です。 ハイキャパを例にご説明しましょう。
ます、マガジン内のガスを抜き、矢印の穴からプランジャーを押しながらマガジンバンパーを外します。
バルブレンチ等を使用してガスの注入バルブを外します。
注入バルブの代わりに接続金具を取り付けます。 接続金具にはラジオペンチ等でつまんで回せるように平面部分がありますので、これを利用してねじ込んでください。
黒く短いホースは別売りのNEWリリースバルブと繋ぐ為のものです。 黒のホースと透明なホースをジョイントでつなぎます。 透明なホースのもう片方の端は、マガジンに取り付けた接続金具に付けます。
黒いホースは一度取り付けたら簡単には外れませんが、透明なホースはソフトタイプなので付属のタイラップで縛ります。 タイラップの余分な部分は邪魔なので切り取ってご使用ください。
尚、諸般の事情により値上げさせていただきましたが、代わりにマガジンへの接続金具にOリングを追加しました(^^;
尚、この商品は大変特殊なアイテムである事と、販売価格を出来るだけ安くする為に、当社ネットショップと下記の特約店のみのお取り扱いと成ります。 あしからずご了承ください。
ケイホビー TEL 049-247-2020
Web Shop GWA http://gwa2002.net/
上越コレクターズ TEL 025-520-6811
PAW WORKS TEL 0834-34-3779
アームズマガジンショップ TEL 046-297-7440
モケイパドック TEL 047-450-6655
SPECIAL FORCE TEL 054-631-6922
射撃処 上矢 岡山店 Email : okayama☆shagekidocoro-kamiya.com(☆を@に変更して下さい)
シューティングレンジ TARGET-1 TEL 03-3525-4284
フォレッジグリーンときがわ TEL 0493-81-7244
ホビーショップ キットボーイ TEL 0277-76-2992
GUNSHOP BURST TEL 024-983-0455
HOT-JOY TEL 090-6615-4294
加古川CQBフィールド TEL 080-8533-3373
toy&zakka mimiy TEL 073-482-0462
SIDEWINDER MKS TEL 0537-35-5555
BaseEXCHANGE TEL.0564-24-1236
カスタムパーツならフリーダムアート https://www.gun-freedom-art.net

4㎜ホース接続キット
東京マルイ用・WA&海外製ガスガン用 各¥2860
ガスガンを外部ソース仕様にする為のキットです。
シューティングマッチの練習をすると、1日でガス缶1本くらいは無くなってしまいます。 おまけに、ガスガン用のガスは気温によって圧力が変化しますので寒い時期は圧力不足で作動が安定しません。 安定した作動を得るにはマガジンを手で握っても冷たくない程度に温めてやらなくてはなりません。 お財布に厳しい上に面倒ですね(^^;
そんなわけで、多くのシューターさんはマガジンにホースを付けてグリーンガスやコンプレッサーに繋いで使用しています。 グリーンガスや圧縮空気などの外部ソースはレギュレーターによって一定の圧力になっていますから、気温に関係なく安定した作動が得られます。 また、4気圧以下の低圧で使っていれば銃が長持ちしますしね(^^)v

マガジンへの接続金具は「東京マルイ用」と「WA&海外製ガスガン用」の2種類があります。 海外製でもネジ部の寸法がM5でない物には取り付けられませんのでご注意ください。

取り付けは簡単です。 ハイキャパを例にご説明しましょう。
ます、マガジン内のガスを抜き、矢印の穴からプランジャーを押しながらマガジンバンパーを外します。





尚、この商品は大変特殊なアイテムである事と、販売価格を出来るだけ安くする為に、当社ネットショップと下記の特約店のみのお取り扱いと成ります。 あしからずご了承ください。
ケイホビー TEL 049-247-2020
Web Shop GWA http://gwa2002.net/
上越コレクターズ TEL 025-520-6811
PAW WORKS TEL 0834-34-3779
アームズマガジンショップ TEL 046-297-7440
モケイパドック TEL 047-450-6655
SPECIAL FORCE TEL 054-631-6922
射撃処 上矢 岡山店 Email : okayama☆shagekidocoro-kamiya.com(☆を@に変更して下さい)
シューティングレンジ TARGET-1 TEL 03-3525-4284
フォレッジグリーンときがわ TEL 0493-81-7244
ホビーショップ キットボーイ TEL 0277-76-2992
GUNSHOP BURST TEL 024-983-0455
HOT-JOY TEL 090-6615-4294
加古川CQBフィールド TEL 080-8533-3373
toy&zakka mimiy TEL 073-482-0462
SIDEWINDER MKS TEL 0537-35-5555
BaseEXCHANGE TEL.0564-24-1236
カスタムパーツならフリーダムアート https://www.gun-freedom-art.net
タグ :シューティングマッチ外部ソース
2012年09月06日
NEWリリースバルブ
JSC実行委員会より外部ソース使用時のリリースバルブについて発表がありました(2023年3月4日)
今後リリースバルブにかわり、固定圧レギュレータの装着義務付けへ、ルール改訂を計画しております。 公式ルールは他項目の改訂も含め、2023年4月に公開、第36回JSC(2023年9月)からこれに則った運用とします。 詳しくはコチラ

NEWリリースバルブ
生産終了
ガスガン用のガスが値上がりして久しいですが、フロンはやがて全廃になる運命ですから更なる値上げが懸念されます。 環境負荷も無視出来ません。 そんな訳で、エアータンクやグリーンガスといった外部ソースの需要が高まって来ました。 JSCも2012年から外部ソースの使用が解禁に成りました。
リリースバルブは、外部ソースを使用する際、レギュレーターの故障などで異常高圧が発生した場合、ガスをリリースして異常を知らせ、圧力を下げる働きをします。

NEWリリースバルブは、マイクロカプラーの接続部をステンレス製にして耐久性を向上させ、ガズの排気口を側面から上部へ移す事によってパッキンの損耗を防いでいます。 約5気圧で作動しリリース量も増やしています。 推奨使用圧力は4.5気圧以下です。 サイズは従来品より直径で1mm太く成りましたが本体部分の長さは同じです。 コストの関係からタケノコ仕様のみです。 ホースの先に取付ける形に成りますが、マガジンの落下による破損は無くなるだろうと思います。
マガジンへの取付け方法についてはコチラ
カスタムパーツならフリーダムアート https://www.gun-freedom-art.net
今後リリースバルブにかわり、固定圧レギュレータの装着義務付けへ、ルール改訂を計画しております。 公式ルールは他項目の改訂も含め、2023年4月に公開、第36回JSC(2023年9月)からこれに則った運用とします。 詳しくはコチラ

NEWリリースバルブ
生産終了
ガスガン用のガスが値上がりして久しいですが、フロンはやがて全廃になる運命ですから更なる値上げが懸念されます。 環境負荷も無視出来ません。 そんな訳で、エアータンクやグリーンガスといった外部ソースの需要が高まって来ました。 JSCも2012年から外部ソースの使用が解禁に成りました。
リリースバルブは、外部ソースを使用する際、レギュレーターの故障などで異常高圧が発生した場合、ガスをリリースして異常を知らせ、圧力を下げる働きをします。

NEWリリースバルブは、マイクロカプラーの接続部をステンレス製にして耐久性を向上させ、ガズの排気口を側面から上部へ移す事によってパッキンの損耗を防いでいます。 約5気圧で作動しリリース量も増やしています。 推奨使用圧力は4.5気圧以下です。 サイズは従来品より直径で1mm太く成りましたが本体部分の長さは同じです。 コストの関係からタケノコ仕様のみです。 ホースの先に取付ける形に成りますが、マガジンの落下による破損は無くなるだろうと思います。
マガジンへの取付け方法についてはコチラ
カスタムパーツならフリーダムアート https://www.gun-freedom-art.net
Posted by フリーダムアート at
19:02
│シューティングマッチ用品