2022年08月15日
G17レースガンTG

シューティングマッチには箱出しノーマル銃でも参加できますが、勝とうと思ったら競技専用銃(レースガン)が有利です。 自分でレースガンが作れれば自分にとって最適なセティングが出来ますし、故障した時の対処もできるので良いのですが、”使えるレースガン”を作れるようになるにはお金も時間も掛かります。 レースガン作りは楽しいのですが、誰もが工作好きな訳ではありませんし、「銃をいじっている暇があったら練習したい!」という方も少なくありません。 そこで、ガチで競技に取り組んでいる方へ向けて日本一を狙えるレースガンをご用意しました(^^)v

G17レースガンTG
¥91000(税込) ご注文はコチラ
トップシューターのレースガン造りで得たノウハウを惜しみなく投入! G17レースガンTGの為に製作した次世代アキュコンプTGとショートストロークトリガーを装備したトップグレードのレースガンです。



トリガープルは軽く、ストロークは短く、命中精度は高く、リコイルは少なく作動レスポンスが良い、日本一を狙える仕上がりになっています。
ただし、付属のマガジンはリキッドチャージ仕様の純正品ですが、外部ソース(3.5気圧)の使用を前提にセッティングしていますので、別途外部ソースマガジンをご用意ください。

次世代アキュコンプTGは、命中精度重視のNON-HOP仕様。 スライドの作動スピードをアップする為にショートリコイルしないストレートブローバック。 チャンバーもアウターバレルもフロントシャーシもアルミ削り出しです。 チャンバーをフロントシャーシにガッチリ固定することでインナーバレルを固定。 高い命中精度を実現しています。

コンペセイターはPOM製で、ポートをスチール製スリーブで塞ぐ構造になっているので、リアルな形状でありながら発射音を抑えてターゲットへの着弾音を聞き取りやすくしています。

リコイルスプリング&ガイドはファイアフライ製。 2種類のスプリングが使われていて、根元の強いスプリングがスライド後退時のショックを和らげ、スライドの閉鎖スピードもアップさせます。


トリガーはコンプリートモデル専用品で、軽量な樹脂製。 超ショートストロークを実現しています。(組込には調整が必要なので単品販売は致しません)


最近のG17はトリガーバーがダイキャスト製になっています。 変形しにくい点は良いのですが、沢山撃つ人だとシアーを押す突起(矢印部分)が欠けてしまう事があります。 そこで、敢えて旧型の鉄板プレス製トリガーバーを採用しています。

普通の人は関係ありませんが、沢山撃つ人は純正ピストンヘッドがすり減って低圧で作動不良を起こすようになります。 そこで、ピストンヘッドはファイヤフライのロケットバルブ用を採用しています。 独特な構造で、寿命が長く、高いシール性能と低い作動抵抗を実現した優れモノです。

リコイルを軽くし、燃費を向上させ、スライドの作動スピードを速くする為に軽量な樹脂ブリーチを採用しています。 純正品49gに対して1/4以下の11gです(^^)v

アルミ製のマウントベースには、東京スコープのXT6、ノーベルアームズのシュアーヒット マスター、シュアーヒットMRS、COMBAT T1(エイムポイントアダプター必要)などを搭載できます。

いかがでしょうか? 高価なカスタムガンですが、試行策をを重ねながら自分で組み上げるよりは遥かに安上がりだと思います。 銃イジリより練習に集中したい方にはお勧めです(^^)
カスタムパーツならフリーダムアート https://www.gun-freedom-art.net
Posted by フリーダムアート at
22:00
│カスタムガン(18歳以上用)
2022年01月15日
G17Gen3 本気仕様のレースガン

G17本気レースガンHOP付き仕様
(ダットサイト別売り) ¥67000(税込) 限定5丁!
本気でシューティングマッチに取り組みたいという方の為に、東京マルイG17Gen3をベースに本気仕様のグロックレースガンを作りました。 アクションシューティング向けに至近距離から中距離までをカバーするHOP-UP仕様です。

シューティングマッチではハイキャパ系が人気ですが、エアガンシューティングに於いてはグロックがお勧めです。 グロックはハイキャパ系と比べて部品点数が少なく構造がシンプルなので故障が起きにくく、故障しても修理が簡単なのが良いですね。 ハイキャパ系と比べるとカスタムパーツの種類が少ないのは残念ですが、ハイキャパ系では豊富なカスタムパーツを取っ替え引っ替えして楽しめる反面、練習するよりも銃をいじっている時間の方が長いという結果に陥りがちです(^^;

グロックのトリガーフィーリングは、トリガーにセフティーが付いているため独特ですが、本気仕様のグロックレースガンではトリガーの軽さやストロークを充分攻めているので、ノーマルのグロックとは別物に仕上がっています!
JSCのAスクワッドシューターの為に作ったグロックレースガンと同等のトリガータッチです(^^)v

インナーバレルは140mmのテフロンメッキ仕上げのロングサイズでHOPパッキンは甘口なまこ。 ファイヤフライのベアリング付きR -SPガイドを採用し、軽量樹脂ブリーチとピストンヘッドの組み合わせで軽快な作動と極小のリコイルを実現しました。

シャーシのレール部分は軽く研磨。 リアシャーシ、ハンマー、シアー、ノッカーは純正品を加工してトリガープルを軽くキレ良くしています。

アウターバレルは軽量な純正品を加工してショートリコイルキャンセルしました。

フィーディングランプもピカピカに磨いています。

グロックとハイキャパとではグリップの角度が違うためハイキャパからグロックに乗り換えると違和感が大きいのですが、アサルトフレームHCアングルを採用しているのでグリップアングルはハイキャパと同じ! トリガーガードもハイキャパと同じなのでホルスターもハイキャパ用がそのまま使えます(^^)v
ダットサイトはトリジコンSORタイプやトリジコンRMRタイプが使えます。 また別売りのホリゾンタルマウント2を使ってC-MOREを取り付ける事も出来ます。

↑現在、フォリッジグリーンときがわにて、G17本気レースガンHOP付き仕様をお試し頂けます(^O^)/
ご注文はフォリッジグリーンときがわ か 当社オンラインショップにて承ります。
アサルトフレームHCアングルの特徴

①グリップの角度がハイキャパと同じに成っています。 ハイキャパを使いなれた方でも違和感無く使えます。
②トリガーガードもハイキャパと同じにしてあるので、トリガーガードで支えるタイプのレースホルスターならハイキャパ用が使えます。
③後ろから見ると判りやすいのですが、グリップはちゃんとエルゴノミクスデザインを取り入れたグラマラスなカーブを描いていて、しっかり掌になじみます。


④左右に付けられたサムガード付きのサムレストは自然なハイグリップを可能にし、グリップした時の安定感を高めます。 更に、グリップ側面の窪みを敢えて残し、サムレストが苦手な方でも自然なグリップが出来るようにしました。
⑤サポートハンドのサムレストも刻んでいます。
⑥延長されたビーバーテールはホルスタードロウのスピードアップをアシストします。

⑧フレームに刻まれたアクセサリーレールにはタクティカルライト等を取付けられます。
⑨人差し指の繊細な動きを邪魔しないようにグリップの角を削っています。
⑩マガジンキャッチの周囲を凹ませて、誤操作を防ぎながらも操作し易くしました。
カスタムパーツならフリーダムアート https://www.gun-freedom-art.net
Posted by フリーダムアート at
22:00
│カスタムガン(18歳以上用)
2022年01月07日
G34H3本気仕様のレースガン

G34H3本気仕様のレースガン
(ダットサイト別売り) ¥73000(税込)
本気でシューティングマッチに取り組みたいという方の為に、本気仕様のグロックレースガンを作りました。 近距離での命中精度を重視したNON-HOP仕様です(外部ソース推奨)
シューティングマッチではハイキャパ系が人気ですが、エアガンシューティングに於いてはグロックがお勧めです。 グロックはハイキャパ系と比べて部品点数が少なく構造がシンプルなので故障が起きにくく、故障しても修理が簡単なのが良いですね。 ハイキャパ系と比べるとカスタムパーツの種類が少ないのは残念ですが、ハイキャパ系では豊富なカスタムパーツを取っ替え引っ替えして楽しめる反面、練習するよりも銃をいじっている時間の方が長いという結果に陥りがちです(^^;

グロックのトリガーフィーリングは、トリガーにセフティーが付いているため独特ですが、本気仕様のグロックレースガンではトリガーの軽さやストロークを充分攻めているので、ノーマルのグロックとは別物に仕上がっています!
JSCのAスクワッドシューターの為に作ったグロックレースガンと同等のトリガータッチです(^^)v



↑現在、ターゲットワン新宿店にてアサルトフレームH3を組み込んだ本気仕様のレースガンをレンタルでお試し頂けます(^O^)/
詳しくはコチラ
ご注文はターゲットワンか当社オンラインショップにて承ります。
アサルトフレームH3の特徴

①ハイグリップし易くスライドに指が触れないようにサムガードが付いています。
②掌に馴染むエルゴノミクスデザインのグリップ。
③マルイG17Gen3用マグウェルを取付けられます。

④延長されたビーバーテールは、素早いホルスタードロウをアシスト!
⑤マガジンキャチが操作性を向上させる窪み。
⑥ハイグリップしやすいようにトリガーガードお根元をえぐっています。
⑦グリップの安定性を高めるトリガーガード下の滑り止め。

⑧専用マウントベースを低くガッチリ取付けられるようになっています。

ダットサイトをここまで低くマウントできます(^^)v
カスタムパーツならフリーダムアート https://www.gun-freedom-art.net
Posted by フリーダムアート at
11:05
│カスタムガン(18歳以上用)
2021年12月25日
COP散弾ピストル2

マルシン COP357 Xカート仕様ベース
「一発芸DX」組込済み完成品
COP散弾ピストル2
¥363000(税込)
ご注文はコチラ

ショットシェル2発、ハードガンケース 付き。
マルシン COP 357 Xカート 木目調HW製グリップ仕様 ABSブラックをベースに「一発芸DX」を組込んだ中折れ式の単発ショットガンです。

「一発芸DX」¥18480(税込)も在庫あります(^^)
ご注文はコチラ
マルゼン M1100/M870用のショットシェルを使用します。 1発のショットシェルに最大10発までBB弾を装填できます。 0.2gなら4発まで。それ以上装填する場合は0.15gや0.12gがお勧めです。
COP357は元々4本のバレルにガスを順番に送る為、ガス経路が複雑でパワーをロスしていました。 「一発芸」ではガス経路を単純化出来たので意外にパワーがあります(^^)v
カスタムパーツならフリーダムアート https://www.gun-freedom-art.net
2019年04月09日
銀猫2 外部ソース仕様!
レースガンシリーズは対象年齢18歳以上です。 未成年者は購入できませんのでご注意ください!
台湾製エアガンの品質はどんどん向上しています。 但し、ハンドガンは基本的にフルメタルやハーフメタルですので国内では使用できません。 しかし、最近はフレームやスライドを樹脂製にしたジャパンバージョンが発売されるようになりました。 ARMORER WORKS製 Razor Cat JPはリムキャットのデザインをトレースしたスタイリッシュなレースガンです。 シャーシとスライドが樹脂製で、アウターバレルとコンペセイターは金属製です。 ショートリコイルは無しでバレルの取り付けやスライドフィットはタイトで好感が持てます(^^)

銀猫2 外部ソース仕様
¥47300 ご注文はコチラ
YuoTubeでお馴染みのTKヒーローさんが愛用している銀猫のエコノミーバージョンです。 エコノミーバージョンとは言っても外観はほとんど同じです。 ARMORER WORKS製 Razor Cat JPをベースに東京マルイのマイクロプロサイトを搭載! マウントベースはサポートハンドのサムガードも兼ねたデザインに成っています。


極限まで低くマウントしているのでリアサイトを外してアルミ製コッキングレバーを取り付けました。

シャーシと一体のハンマーピンは、樹脂のままでは心細いので削り落としてステンレス製のハンマーピンを作って装着。 耐久性を向上させました(^^)

スムーズな給弾と命中精度の向上の為に、フィーディングランプとインナーバレル内面を研磨しています。

トリガーは多くのトップシューターさんにご愛用いただいているストレートトリガーを装備!

外部ソース専用(4気圧以下)で、マガジンには4mmホースとNEWリリースバルブが付属します。 ブリーチのガスカット加工は行なっていませんのでリキッドチャージでは使用しないでください。 ガスカット加工を行わない代わりにファイアリングピンのギミックは残してあります。

コンペセイターとアウターバレルは金属製のままですが、アウターバレルには改造防止の穴あけ加工を施しているのでジャパンスティールチャレンジやアンリミティッド等のシューティングマッチにも使えます(^^)v

コンペセイターとアウターバレルが金属製なので、その分重くなってしまいますが、それでもマガジン無しで608.5gです。

他にも、リコイルスプリングのプラ製バッファーを外してオーリングに替えたり、ハンマースプリングを特製の弱い物に変えたり、シアースプリングをマルイ純正に変えたり、ハンマーやシアーを加工してトリガープルを調整したり内部調整も抜かりありません(^^)
外部ソースとは、マガジンにガスを注入して使うのではなく、マガジンからホースを出してレギュレータ〜で減圧したCO2や圧縮空気を使う方法です。 ちなみに、ジャパンスティールチャレンジやアンリミティッドなど多くのシューティングマッチでは外部ソースを使用する際は安全弁(リリースバルブ)の使用を義務付けています。 銀猫2は大口径シリンダーを装備していて4気圧以下でも快調作動! 高圧で使用すると銃の寿命が縮じむのでご注意ください。

カスタムパーツならフリーダムアート https://www.gun-freedom-art.net
台湾製エアガンの品質はどんどん向上しています。 但し、ハンドガンは基本的にフルメタルやハーフメタルですので国内では使用できません。 しかし、最近はフレームやスライドを樹脂製にしたジャパンバージョンが発売されるようになりました。 ARMORER WORKS製 Razor Cat JPはリムキャットのデザインをトレースしたスタイリッシュなレースガンです。 シャーシとスライドが樹脂製で、アウターバレルとコンペセイターは金属製です。 ショートリコイルは無しでバレルの取り付けやスライドフィットはタイトで好感が持てます(^^)

銀猫2 外部ソース仕様
¥47300 ご注文はコチラ
YuoTubeでお馴染みのTKヒーローさんが愛用している銀猫のエコノミーバージョンです。 エコノミーバージョンとは言っても外観はほとんど同じです。 ARMORER WORKS製 Razor Cat JPをベースに東京マルイのマイクロプロサイトを搭載! マウントベースはサポートハンドのサムガードも兼ねたデザインに成っています。


極限まで低くマウントしているのでリアサイトを外してアルミ製コッキングレバーを取り付けました。

シャーシと一体のハンマーピンは、樹脂のままでは心細いので削り落としてステンレス製のハンマーピンを作って装着。 耐久性を向上させました(^^)

スムーズな給弾と命中精度の向上の為に、フィーディングランプとインナーバレル内面を研磨しています。

トリガーは多くのトップシューターさんにご愛用いただいているストレートトリガーを装備!

外部ソース専用(4気圧以下)で、マガジンには4mmホースとNEWリリースバルブが付属します。 ブリーチのガスカット加工は行なっていませんのでリキッドチャージでは使用しないでください。 ガスカット加工を行わない代わりにファイアリングピンのギミックは残してあります。

コンペセイターとアウターバレルは金属製のままですが、アウターバレルには改造防止の穴あけ加工を施しているのでジャパンスティールチャレンジやアンリミティッド等のシューティングマッチにも使えます(^^)v

コンペセイターとアウターバレルが金属製なので、その分重くなってしまいますが、それでもマガジン無しで608.5gです。

他にも、リコイルスプリングのプラ製バッファーを外してオーリングに替えたり、ハンマースプリングを特製の弱い物に変えたり、シアースプリングをマルイ純正に変えたり、ハンマーやシアーを加工してトリガープルを調整したり内部調整も抜かりありません(^^)
外部ソースとは、マガジンにガスを注入して使うのではなく、マガジンからホースを出してレギュレータ〜で減圧したCO2や圧縮空気を使う方法です。 ちなみに、ジャパンスティールチャレンジやアンリミティッドなど多くのシューティングマッチでは外部ソースを使用する際は安全弁(リリースバルブ)の使用を義務付けています。 銀猫2は大口径シリンダーを装備していて4気圧以下でも快調作動! 高圧で使用すると銃の寿命が縮じむのでご注意ください。

カスタムパーツならフリーダムアート https://www.gun-freedom-art.net
Posted by フリーダムアート at
18:10
│カスタムガン(18歳以上用)