2019年10月23日
89式小銃折床のガスブロが出ますね!

いよいよ10月30日に 89式小銃〈折曲銃床型〉ガスブローバック が発売になりますね!
って事で、89式小銃 ガスブローバック用パーツのご案内です(^O^)/

大人気の東京マルイ89式小銃ガスブローバックですが、実銃に忠実に作られているが故に使い勝手が???な箇所があったりします(^^;
グリップのデザインも、その一つです。 電動ガンと違ってガスブローバックの場合はグリップの造形自由度が高いので、アサルトフレームのノウハウを投入して使いやすいグリップを製作してみました。

東京マルイ 89式小銃ガスブローバック用
タクティカルグリップ ¥17380
※この商品はマニアックシリーズです。 少量生産ですので、品切れの際はご容赦下さい。

ガスブローバックでサバイバルゲームを楽しむ場合は、遠距離で撃ち合うよりも近接戦闘が多いですよね? 近接戦闘ではコンパクトな射撃姿勢が大切ですが、グリップの角度が起きている方が小さく構えやすいものです。 そこで、グリップの角度を変更しました。
(赤いシルエットが純正グリップの角度です)

アサルトフレーム同様、エルゴノミクスデザインを採用し、右手で構えても左手で構えてもグリップがしっかり掌に馴染みます。

更に、純正トリガーガードは狭くて手袋をした時は窮屈でしたが、スタンダードM4用(別売り)を使うようにしましたので、好みのデザインのトリガーガードを選べます(^^)
ちなみに、グリップ底蓋は純正グリップから移植します。 純正グリップ同様、小物入れとして活用できます。


パカ山クラフト
東京マルイ ガスブロM4MWS、ガスブロ89式小銃用
ガチ棒 6個入り¥1925
リアカンゲームでBB弾を補充する時に毎度頭を悩ますのが「撃ち尽くしていないマガジン」ですよね。 外から残弾数が分からないので、あと何発装填すれば良いかが分かりません。 特にマガジンに弾を数発残してのタクティカル・リロードを頻繁に行うと、数発しか入っていないマガジンが沢山出来ますので次の装填作業は大変です。それにうっかり30発キッチリ装填したマガジンと混ぜてしまったらそれらも装填し直しという場合もあり得ますね(^^;
マルイM4MWSの場合、マガジンにフル装填したら35発入ります。 したがって30発キッチリ装填するためには一度35発装填してから5発抜くか、空の状態から30発数えて入れるかでしょうか。 これって急いでる時には結構煩わしいものです。
しかし、ガチ棒を使えば、そんな悩みとはおさらばです! 組み込み方はコチラ
東京マルイ89式小銃 電動・ガスブロ共用
マグウェル&アンダーレール改
¥13750

近代アサルトライフルにレイルシステムは必須ですが、バトルプルーフが進むにつれ、4面全部にレールを付ける事は少なく成りました。 レールが有れば便利ですが使わない時には邪魔ですからね(^^;
と、いう事で、最も使用頻度の高いアンダーレールに、素早いマガジンチェンジを可能にするマグウェルを組み合わせてみました。 取付けは無加工で簡単! しかもガッチリとガタ無く取付けられます。 寸法を見直し、電動でもガスブローバックでも使用できるようになりました(^O^)/

レールとマグウェルはアルミ削り出し、金具は鉄製で頑丈です。 多少荒っぽい使われ方をしても耐えられる様にこだわりました(^^)v

アンダーレールには各種アタッチメントをガタ無くガッチリ取付けられます(^^) フォアグリップを持って銃を振回しても大丈夫! 二脚を畳んだ状態でも使えますし、バッテリー交換もHOP調整も問題無し!


東京マルイ 89式小銃 電動/ガスブロ共用
アンダーレール ¥8580
電動ガンでもガスブローバックでもOK! アンダーレールはアルミ製、取付金具は鉄製。 取付簡単! 丈夫でガタ無し!! アンダーレールには各種アタッチメントを装着できます。 鉄製の金具でフレームに取付けていますから、ガタ無くがっちり取付けられます(^^)
2脚との併用もOK!です。
新製品の89式小銃(電動・ガスブロ共用)アンダーレールは、フレームに鉄製の金具で取付けるのでシッカリ付きます! 但し、調子に乗ってぐるぐる回しているとフレームの方が破損する可能性がありますのでご注意ください(^^; pic.twitter.com/7UkB05PJSB
— フリーダムアート (@ifzEP2HMSUS9JX7) 2019年2月10日
アンダーレールを付けたまま、ガスブローバックの場合はHOP調整、電動ガンの場合はバッテリー交換ができます!
便利でしょう〜(^^)


東京マルイ 89式小銃 電動・ガスブローバック共用
HIマウント改 ¥8778

東京マルイの89式小銃は、マウントベースの取付部分の形状が電動ガンとガスブローバックとでは異なります。 なので、純正マウントベースは電動用とガスブローバック用の2種類があります。
しかし、HIマウント改は、電動でもガスブローバックでも、どちらにも無加工で取り付けられます(^O^)/

レシーバー上面からマウントベースの上面までの高さを21mmにしました! 余裕の高さです(^^)

全長は200mmで大型スコープも搭載できます! また、ショートスコープならスコープシールドも併用できます!!


89式小銃固定銃床用
新Rスイベル
¥2640
最近主流のワンポイントスリングですが、どんな銃にも付けられるという訳ではありません。 しかし、新Rスイベルを使えば89式小銃固定銃床にもワンポイントスリングが付けられます(^^)v
強度充分! バッチリ付きます。 日本製のマジックテープは優秀ですよ〜(^^)

まず最初に、マルチスイベルを取り付ける部分を中性洗剤やアルコール等で汚れや油分を取り除きます。 次に金具を取り付ける位置を中心に粘着付きのマジックテープを貼ります。 金具に長い方のマジックテープを通します。 隙間が出来ないようにしっかりマジックテープを巻き付けます。 これで出来上がりです(^O^)/

東京マルイ
89式小銃&M16/M4シリーズ&SCAR&ステアーHC用
新フラッシュFサイト
レッド、グリーン、イエロー 各色¥2750

周囲の光を集めて光る! 電池要らずのスグレモノ!! 取り付けは簡単! 純正フロントサイトと交換し、集光アクリルを好みの長さに切って接着するだけです(^^)



東京マルイ89式小銃用
弾倉止めボタンガード ¥550
付属の両面テープで貼付けるだけ! 弾倉止めボタンの誤作動を防ぎ、弾倉の脱落を予防します(^^)

リアサイトを守るポリカーボネイトの盾!

東京マルイ 89式小銃
リアサイトシールド ¥1320
89式小銃にはリアサイトガードが有りません。 普段は引っ込めておくので大丈夫なんだそうですが、でも、使うときは出しておかなくちゃならない訳で、使用中にぶつけたりしたら壊れちゃうじゃん! と思ったのは私だけではないかと(^^;
そこで、スコープシールドでお馴染みの丈夫なポリカーボネイト板で(色は黒ですけど)リアサイトを守るシールドを作ってみました。 簡単に着脱できてお値段¥1320です(^^)

電動専用パーツはこちら!


ワイド弾倉止めボタン
¥4180
タフなアルミ削り出し!
グリップの握りをずらす事無く、素早い弾倉交換が可能になります!
弾倉止めボタンガードとの併用をお勧めします(^O^)/


F スイベル
¥2860
89式小銃の純正フロントスイベルは、フロントサイトベースと一体構造でサイズは小さく、使用出来るスリングが限られてしまいます。 しかも左側にしか在りません。 そこで、各種スリングに対応し、左右どちら側にも取付けられるフロントスイベルを製作しました!

鉄製で頑丈! 取付け簡単! 左右どちら側にも付けられます(^^)v

各種スイベルに対応!


89式小銃GBBに付けようとするとアウターバレルがほんのわずか太いので取り付けられません。 しかし、紙ヤスリなどで削って穴を広げればOK!
様子を見ながら少しづつ削ってください(^^)
9ミリ拳銃用のパーツもあります!

ミリタリーの世界でもハンドガンに小型ダットサイトを搭載するのが流行ってますね。 自衛隊の9ミリ拳銃にもダットサイトを載せて戦闘力をアップしましょう(^O^)/

タナカワークス SIG P220 IC用
MPサイトマウント ¥6380
スライド直付けタイプのマウントベースです。 東京マルイのマイクロプロサイトを搭載できます。 軽量で丈夫なジュラルミン製です(^^)
東京マルイのマイクロプロサイトは低価格ながら高性能! しかも超軽量なのでスライドに直付けしてもブローバック作動を妨げません!

カスタムパーツならフリーダムアート https://www.gun-freedom-art.net
タグ :89式小銃
Posted by フリーダムアート at
18:47
2019年10月05日
ハイキャパ用パーツ色々
東京マルイのハイキャパ用パーツ
好評発売中!


東京マルイ ハイキャパシリーズ、ウォーリアシリーズ、M1911A1、MEU、デトニクス、M45A1用
ストレートトリガー各色¥4180
トリガーは射手と銃とを繋ぐ重要なパーツです。 銃を撃つという行為は、的を狙ってトリガーを引くという事ですから、銃に発射の指令を出すトリガーの重要性は容易に理解出来ると思います。 東京マルイ/ハイキャパシリーズ用 ストレートトリガーは、単にカラフルなだけのトリガーでは有りません。 横から見るとストレートな形状ですが、指が掛かる部分はカーブを描き、更に細かい溝が刻まれています。 スピードシューティングに於ける素早い連射を容易にする為、トリガーフィーリングに徹底的にこだわった結果辿り着いた形状です。 ご存知の方も有るかと思いますが、S&W M1911のダグケニックモデルも同様な形状のトリガーを装備しています。 以前、ラスベガスのショットショーを見学した際に、このダグケニックモデルをいじくりまわし、空撃ちしまくって、この形状の有効性を確認しました(^^)v

東京マルイ ハイキャパシリーズ用
ロングMgキャッチ
ブラック、シルバー、ゴールド、レッド、ピンク、パープル、ガンブルー、スカイブルー、グリーン
各色¥4290
シューティングが盛り上がるにつれて、競技内容も多様化しています。 相変わらずスチールチャレンジ系は人気ですが、マガジンチェンジが必要なアクション系のシューティングマッチの人気も上がってきてます(^^)
そうなると、素早いマガジンチェンジの為にロングサイズのマガジンキャッチが欲しくなっちゃいますよね〜。 って事で作ってみました(^^)v
カラフルに9色をラインナップ! トリガーやグリップスクリューと色を合わせてみるのも良いかも(^^)

東京マルイ ハイキャパシリーズ用
グリップスクリュー
パープル、レッド、ピンク、スカイブルー、グリーン
各色¥1100
カラフルなだけでなく、純正よりも薄く、トリガーフィンガーに干渉しません(^^)v
ストレートトリガーやロングMgキャッチと色を合わせてお洒落するのも良いのでは?
ドレスアップGスクリュー
ブラック、ガンブルー、ゴールド、シルバー
各色¥1100

東京マルイ ハイキャパシリーズ(DORを除く)
&デザートウォーリア、フォレッジウォーリア用
フラッシュFサイト2
レッド、グリーン、イエロー 各¥2530

周囲の光を集めて光る!電池要らずのスグレモノ! 原点回帰!! オーソドックスなデザインで新発売(^O^)/ ボディーは丈夫な亜鉛ダイキャスト製です!


東京マルイ ハイキャパシリーズ用
ハイキャパ5.1、ゴールドマッチ、ハイキャパ4.3、デュアルステンレス、ハイキャパ5.1ステンレスモデル、ハイキャパ5.1R (DORには使用できません)
サムガード
ブラック¥5280 シルバー¥5390

銃を構えた時に右手の親指がスライドに触れてしまうと作動不良の原因になります。 エアガンではリコイルスプリングのテンションも弱いですし、高度にチューニングされたガンなら尚更です。 サムガードは親指がスライドに触れるのを防ぎ、作動不良を予防します。
※ブラックもシルバーも焼付塗装仕上げです。


東京マルイ ハイキャパ5.1、ゴールドマッチ、ハイキャパ4.3、デュアルステンレス、ハイキャパ5.1ステンレスモデル、ハイキャパ5.1R (DORには使用できません)
サムガード・マウント
¥9020

ハイキャパシリーズ用サムガードをアルミ削り出しのパーツで延長してマイクロプロサイト専用マウントベースを作ってみました。 無加工で取り付けられますよ〜(^O^)/

サムガードとしての機能はそのままに、マイクロプロサイトをガッチリ固定します。

リアサイトを外さなくても取り付けられます。 なので、HOP調整やメンテナンスも通常通り分解できます。
また、リアサイトとフロントサイトを使って狙うこともできますので、使用中にマイクロプロサイトの電池が切れても大丈夫!
ハイキャパ5.1だけでなくハイキャパ4.3にも付けられます(^O^)/


東京マルイ ハイキャパ5.1用
HCラッガー
ブラック、シルバー、ゴールド、レッド、ピンク、ガンブルー、スカイブルー、パープル、グリーン
各色¥4180

スライドを素早く操作するためのレバーです。 リアサイトを外して取り付けます。 スライド上面と同じ高さにしましたので、マウントベースをギリギリまで低く取り付けていても大丈夫。 レバーは左右どちら側にも付けられます(^^)

HCラッガー本体は軽量で丈夫な超々ジュラルミン製、レバー部分はアルミ製、黒く長い皿ネジは既製品ですが、銀色の短いネジはステンレス削り出しです。
カスタムパーツならフリーダムアート https://www.gun-freedom-art.net
好評発売中!


東京マルイ ハイキャパシリーズ、ウォーリアシリーズ、M1911A1、MEU、デトニクス、M45A1用
ストレートトリガー各色¥4180


東京マルイ ハイキャパシリーズ用
ロングMgキャッチ
ブラック、シルバー、ゴールド、レッド、ピンク、パープル、ガンブルー、スカイブルー、グリーン
各色¥4290
シューティングが盛り上がるにつれて、競技内容も多様化しています。 相変わらずスチールチャレンジ系は人気ですが、マガジンチェンジが必要なアクション系のシューティングマッチの人気も上がってきてます(^^)
そうなると、素早いマガジンチェンジの為にロングサイズのマガジンキャッチが欲しくなっちゃいますよね〜。 って事で作ってみました(^^)v
カラフルに9色をラインナップ! トリガーやグリップスクリューと色を合わせてみるのも良いかも(^^)

東京マルイ ハイキャパシリーズ用
グリップスクリュー
パープル、レッド、ピンク、スカイブルー、グリーン
各色¥1100
カラフルなだけでなく、純正よりも薄く、トリガーフィンガーに干渉しません(^^)v
ストレートトリガーやロングMgキャッチと色を合わせてお洒落するのも良いのでは?
ドレスアップGスクリュー
ブラック、ガンブルー、ゴールド、シルバー
各色¥1100

東京マルイ ハイキャパシリーズ(DORを除く)
&デザートウォーリア、フォレッジウォーリア用
フラッシュFサイト2
レッド、グリーン、イエロー 各¥2530

周囲の光を集めて光る!電池要らずのスグレモノ! 原点回帰!! オーソドックスなデザインで新発売(^O^)/ ボディーは丈夫な亜鉛ダイキャスト製です!


東京マルイ ハイキャパシリーズ用
ハイキャパ5.1、ゴールドマッチ、ハイキャパ4.3、デュアルステンレス、ハイキャパ5.1ステンレスモデル、ハイキャパ5.1R (DORには使用できません)
サムガード
ブラック¥5280 シルバー¥5390

銃を構えた時に右手の親指がスライドに触れてしまうと作動不良の原因になります。 エアガンではリコイルスプリングのテンションも弱いですし、高度にチューニングされたガンなら尚更です。 サムガードは親指がスライドに触れるのを防ぎ、作動不良を予防します。
※ブラックもシルバーも焼付塗装仕上げです。


東京マルイ ハイキャパ5.1、ゴールドマッチ、ハイキャパ4.3、デュアルステンレス、ハイキャパ5.1ステンレスモデル、ハイキャパ5.1R (DORには使用できません)
サムガード・マウント
¥9020

ハイキャパシリーズ用サムガードをアルミ削り出しのパーツで延長してマイクロプロサイト専用マウントベースを作ってみました。 無加工で取り付けられますよ〜(^O^)/

サムガードとしての機能はそのままに、マイクロプロサイトをガッチリ固定します。


リアサイトを外さなくても取り付けられます。 なので、HOP調整やメンテナンスも通常通り分解できます。
また、リアサイトとフロントサイトを使って狙うこともできますので、使用中にマイクロプロサイトの電池が切れても大丈夫!

ハイキャパ5.1だけでなくハイキャパ4.3にも付けられます(^O^)/


東京マルイ ハイキャパ5.1用
HCラッガー
ブラック、シルバー、ゴールド、レッド、ピンク、ガンブルー、スカイブルー、パープル、グリーン
各色¥4180

スライドを素早く操作するためのレバーです。 リアサイトを外して取り付けます。 スライド上面と同じ高さにしましたので、マウントベースをギリギリまで低く取り付けていても大丈夫。 レバーは左右どちら側にも付けられます(^^)

HCラッガー本体は軽量で丈夫な超々ジュラルミン製、レバー部分はアルミ製、黒く長い皿ネジは既製品ですが、銀色の短いネジはステンレス削り出しです。
カスタムパーツならフリーダムアート https://www.gun-freedom-art.net
Posted by フリーダムアート at
20:01
│東京マルイ ハイキャパ シリーズ